猫ちゃんにブラッシングは必要か??
皆様、こんにちは!
シッターの徳川です。
犬の毛の抜ける時期には、ブラッシングという言葉をよく聞くと思います。
では、猫ちゃんは??
本日は、猫ちゃんのブラッシングについて注目してみましょう♪
p>【ブラッシングは必要なのか??】
結論から言うと、必要です。
実は猫ちゃんは、セルフグルーミングといって、全身を舐めてブラッシングをしています。
「じゃあ、いらないのでは?」と思うかもしれません。
ですが、考えてみてください。 猫ちゃんはよく毛玉を吐いていませんか?
そうです!舐めているので、自分の毛を飲み込んでしまっているのです。
確かに、犬・猫は人間より吐きやすい動物です。
ですが「吐くのは当たり前」と思っていると、病気での症状を見逃しかねません。
【毛を飲むことで病気に!!?】
毛球症という病気をご存知でしょうか?
毛が胃内で塊になってしまう病気です。
毛は胃で消化されません。
通常であれば、毛を吐く・ウンチと一緒にでるなどして、体外に排出します。
体内に溜まらないような工夫が必要です。
そのため、ブラッシングをするというのは、あらかじめ抜け毛処理をするので 飲み込む毛の量が少なくなるのです。
対策はその他にも、毛づくろいの頻度を減らすため、ストレスをかけない。
猫草をあげてみて、吐いてもらうなどあります。
毛球症の症状は…… 食欲不振、下痢、便秘、吐くそぶり、お腹を触ると嫌がるなど。
ただし、他の病気でも同じような症状が出るので、 あくまで獣医さんに伝える時の参考にしてください。
勝手に判断することがないようにしましょう。
【でも、ブラッシングを嫌がる】
ブラッシングが苦手な猫ちゃんは多いです。
ですが、頭をブラシされるのは意外と好きな子が多いです。
頭は自分で毛づくろいをすることができないので、他の猫に毛づくろいをしてもらうことがあります。
最初は、頭を猫が舐めるように短くトントンという感じで、ブラッシングするといいでしょう♪
そして、必殺技ですが、ハブラシブラッシングというのもオススメです。
その名のとおり、人間用のハブラシで撫でるのです。
人にすごく警戒していた猫にハブラシブラッシングを試すと、気持ちよさそうにしていた という報告もあります。
その子の好みもあると思いますが……。 コツとしては、長時間やらないことです。
【まとめ】
猫は自分で毛づくろいするが、ブラッシングは必要です。
毛を飲み込む量・回数が多いと、毛球症という病気になる。 ブラッシングは、まずは頭から!
そして、長時間、行わないこと! ハブラシを使ってみるのもいいですよ!
ケアペッツ藤沢店 徳川 千穂