皆様、こんにちは! ケアペッツ藤沢店にて、ペットシッターをしております徳川と申します。 皆様は、ペットの日常ケアをどうされていますか? 日常ケアというと色々あると思いますが、今回は「爪切り」に注目していきたいと思います。 【爪って切らないとダメ?】 人でよく爪をものすごく伸ばしている方がいます。よく、爪が折れたり、ひどいと爪が剥がれたりしていますよね? 犬や猫でも、もちろんそういった事が起きます。 しかし、人の爪と大きく違う点があります。 それは、爪がまっすぐ伸びないことです!! 伸ばし続けていると、どんどん丸まっていき、終いには皮膚に刺さるΣ(´`;) 動物病院にて働いている時に、「爪が刺さった」と理由で受診した方が意外と多いです。 「猫ちゃんは爪とぎしているから、大丈夫でしょ?」 「犬ちゃんは、散歩しているから、アスファルトで削れているでしょう?」 という理由で爪切りをしていない方、今すぐ自分の子が大丈夫か確認をしましょう 猫で爪とぎをあまりしない子や、今までしていたがしなくなる子もいます。 ※爪とぎしていた子がしなくなった場合は、関節が痛かったり病気になっている可能性があるので、 病院に連れて行ってあげてください。 犬で散歩に行っている子も要注意です。 狼爪(ろうそう)という爪をご存知ですか? 狼爪は四足で立った時に、地面につかない位置にあります。いくら、お散歩に行っても狼爪が削れることはなく、…
Read More
- « Previous Page
- 1
- …
- 3
- 4
- 5